瑛子さんの大連ってどんなとこ

 大連に住むリケジョの瑛子さん。経済発展著しい大連の街の様子を冷静な観察眼で描くレポートと写真から無限のビジネスチャンスが見える。

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

働きながら子どもに接っする後ろめたさ

ある同い年の女性Aさんに出会って、話しをする機会がありました。その人の息子さんも、いまちょうど中学校三年生で、今年は高校受験です。 「最近、どう?」 と、彼女と会えば自然に子どもの話題になりますが、仕事で全国を走り回り、1週間に1日しか休めなく…

ヒツジ年の出産って

今年はヒツジ年で、昔から、特に女の子が生まれたらちょっと大変で、将来は姑に嫌われる、という言い伝えがあります。ただ、ご主人とその両親のうち、二人がヒツジ年であれば、「三羊開泰」と言って、逆に、大吉なのです。 ということで、中国では、出産する…

産後の悩みは月子中心

中国では、出産後1ヶ月間を「月子」といいます。 そして、産婦がこの1ヶ月に特別ケアをしてもらうのを「坐月子」といいます。 中国の伝統的な考え方としては、産後1ヶ月間は、産婦が出産の傷みから回復する期間で、各種機能がとても弱っているため、手術を受…

家庭&仕事、どこまで両立できるの

ドイツのメルケル首相、日本訪問中ですね。 男女平等の中国にとっては、大統領が男性なのか女性なのか、全然不自然さは感じませんけど、どう見ても女性の大統領はやはり女性としては見ていないところもあります。元イギリスのサッチャー首相だけは、たまたま…

三八国際婦人デ-

3月8日は、国際婦人デーです。 ずっと男女平等を提唱してきた中国では、この日の午後は、女性は休みで、少しお祝いをします。 役所や国営企業は、女性スタッフに対して、映画の切符や小さいプレゼント(ナプキンを配ったこともあるみたい!)を配ったりしま…

正月十五日は元宵節

今年の3月5日は、旧暦の正月十五日にあたり「元宵節」です。春節も、この日を持って一段落となり、終了します。元々この日には、北の方の人々は「元宵」*1を食べ、南は「湯園」*2を食べましたが、「湯園」の方がやわらかく、食感が現在の人たちの口に合うの…

冬に美味しいイチゴ、幸せ

この時代になって、真冬でもどんな果物、野菜でも食べられるようになってきましたが、今年強く感じたのは、イチゴが安く、美味しい、ということです。ビニールハウス栽培ですが、真ん中の隙間が大きいのは、催熟剤で成熟を無理やり早めさせられた証拠で、体…

バレンタインデー=愛人の日?

2月14日はバレンタインデー。この日の発祥国はどうお祝いするのかは知りませんが、中国ではこの日のことを、「情人節」と呼びます。「情人」は、「有情人」と頭に「有」をつければ、“愛し合っている人”の意味なのですが、「有」をなくしたら、単に“愛する人”…

静かでサービスのない春節

私の記憶では、春節はにぎやかで、どこを見ても赤い色が目たち、 とても喜ばしくわいわいしています。 が、今年はとても静かだと感じてしまいました。 大晦日は大体正月1日の朝2,3時くらいまで、どたどたと 起きてしまいますが、以前は、大部分の人たちは、…

大晦日

大晦日2月18日(旧暦12月30日《30日がない年は29日、とにかく旧暦1月1日の 前の日》)は中国の大晦日です。春節は正月1日ですが、一番重要なお祝いは、 この大晦日の日です。 田舎では旧暦29日から、新しい年に対する願いを俳句みたいな文面にして 対聯とい…